ギターのえらびかた.com

※当サイトはプロモーションを含みます。

ギターの種類

10絃ギター

スポンサード リンク 10絃ギターとは主にスペインのギタリスト、ナルシソ・イェペスがギター製作者のホセ・ラミレスの協力のもとに開発されたギターを指します。通常のクラシックギターに低音弦が4本追加されたもので、その分フレッ......

詳しくはこちら

テナーギター

テナーギターは通常のギターとは異なり4本の弦が張ってある楽器です。その形状はギターと同様のものが多いですが、リュートのような洋なし型をしたものや、珍しいものではバンジョーのような円形のボディを持ったもの、またマンドリンの......

詳しくはこちら

バリトンギター

バリトンギターは一般的に通常のギターより大きいボディを持ち、ナットからブリッジまでのスケールの長さも異なります。通常のギターが24~25.5インチ程度なのに対し、バリトンギターは27~30インチ程度の長さがあり、音程を下......

詳しくはこちら

サイレントギター

サイレントギターはギターの中でもかなり斬新な形をしております。ボディが無いに等しいぐらいで、ギターのボディの縁だけがある感じです。サイレントギターはもともとフォークギターなどを家で演奏すると、かなりの音になり近所迷惑にな......

詳しくはこちら

ダブルネックギター

ダブルネックギターは2本の音色の違うギターが1本になっているもののことを言います。基本のダブルネックギターは6弦と12弦の組み合わせが多く、ギターを持ち変えることなく弾くことができるのが特徴です。...

詳しくはこちら

12弦ギター

スポンサード リンク ギターの弦は6弦が基本ですが、その倍の弦を持つ12弦ギターも存在します。クラシックギターの世界では6本の弦のギターよりも広い音域を持つナイロン弦のギターも存在しますが、12弦ギターと普通に言うとポピ......

詳しくはこちら