ギターのえらびかた.com

※当サイトはプロモーションを含みます。

ギターの種類

10絃ギター

スポンサード リンク 10絃ギターとは主にスペインのギタリスト、ナルシソ・イェペスがギター製作者のホセ・ラミレスの協力のもとに開発されたギターを指します。通常のクラシックギターに低音弦が4本追加されたもので、その分フレッ......

詳しくはこちら

テナーギター

テナーギターは通常のギターとは異なり4本の弦が張ってある楽器です。その形状はギターと同様のものが多いですが、リュートのような洋なし型をしたものや、珍しいものではバンジョーのような円形のボディを持ったもの、またマンドリンの......

詳しくはこちら

バリトンギター

バリトンギターは一般的に通常のギターより大きいボディを持ち、ナットからブリッジまでのスケールの長さも異なります。通常のギターが24~25.5インチ程度なのに対し、バリトンギターは27~30インチ程度の長さがあり、音程を下......

詳しくはこちら

セミソリッドギター

セミソリッドギターとはボディ内部が空洞になっているものを指しますが、セキアコとの違いはボディ表面にホールが空けてあるかどうかが一番大きい違いです。セミソリッドギターの場合ボディ内部が空洞になっていてもホールがない為、どち......

詳しくはこちら

サイレントギター

サイレントギターはギターの中でもかなり斬新な形をしております。ボディが無いに等しいぐらいで、ギターのボディの縁だけがある感じです。サイレントギターはもともとフォークギターなどを家で演奏すると、かなりの音になり近所迷惑にな......

詳しくはこちら

ダブルネックギター

ダブルネックギターは2本の音色の違うギターが1本になっているもののことを言います。基本のダブルネックギターは6弦と12弦の組み合わせが多く、ギターを持ち変えることなく弾くことができるのが特徴です。...

詳しくはこちら

フラメンコギター

スポンサード リンク フラメンコギターはスペインで製作し、ナイロン弦のアコースティックギターの1種でクラシックギターに属します。ギターの重量は軽く側板と裏版に糸杉を使用しています。その理由に長時間に渡り歌と踊りを室内でし......

詳しくはこちら

シタールギター

シタールギターという楽器をご存知ですか。一般にはエレキシタールと呼ばれる楽器で、見た目は普通のエレキギターとさほど変わりませんが、出てくる音はまぎれもなくインドの伝統弦楽器シタールのものです。まず、このエレキシタールが開......

詳しくはこちら

セミアコースティックギター

セミアコースティックギターはボディが空洞になっているものを指します。空洞になっているものの中でも大きく分けて、フルアコアコースティックギター、セミアコアコースティックギターに分けることができます。...

詳しくはこちら

フルアコースティックギター

フルアコースティックギターはボディに厚みがあり、fホールが表面に空いていることが特徴です。よく略してフルアコといい、かなり昔から存在するギターのタイプです。よく使用されるジャンルとしては、やはりジャズが多いですが、ロカビ......

詳しくはこちら