ギターのえらびかた.com

※当サイトはプロモーションを含みます。

MORRIS F-90

スポンサード リンク

メーカー
種類
トップ ソリッド・マホガニー
サイド/バック ソリッド・マホガニー
スケール 630mm
ナット幅 43mm
指板/ブリッジ ローズウッド

MORRIS F-90はMORRIS社が製造しているアコースティックキターで、同社が展開しているハンドメイドプレミアムシリーズの一つです。ハンドメイドプレミアムシリーズとはMORRIS社が製造しているギターの中でも最上位クラスのギターを指し、全ての工程をその分野のスペシャリストが担当し、また全て国内の工場で製造されているため、非常に品質の高いギターとなっています。

特徴的なマホガニー材質のアコギ

MORRIS F-90の最大の特徴はボディトップからネックに至るまで全ての材質にマホガニーが使用されていることです。通常マホガニーはボディサイドやバックに使用されることが多いのですが、このギターはボディトップにもマホガニーが使用されているためスプルーストップのギターと比べると一風変わった見た目となっています。

またボディのカラーリングにはマホガニーの風合いを損なわない程度の塗装が施されているため、マホガニーの特徴的な木目を楽しめる、落ち着いた色合いとなっています。

それからもう一つルックス面で特徴的なのがギターヘッドで、このギターのヘッド部分にはクラシックギターなどで使用されるものと同様のものが採用されており、その点で他のオールマホガニーのギターと比較しても見た目のアクセントとなっています。

豊かな響きでフィンガーピッキング向け

サウンド面に関しては、マホガニーがボディトップに使用されているため、スプルーストップのものと比べると音量は少し小さくなりますが、中低音域がよく響く暖かみのあるサウンドとなっています。

またこのギターにはボディ材の裏側にXブレイシングという骨組みが取り付けられており、通常ブレイシングはボディ材の強度と音の伝達を向上させるために施されるのですが、このギターの場合はボディトップだけでなくバックにもXブレイシングが施されているため音の伸びがよく、豊かな響きのギターとなっています。

プレイ面に関してはこのギターのネックには通常より短めのものが採用されており、弦を張ったときのテンションが通常よりも緩くなるのでフィンガーピッキングスタイルでの演奏に向いているといえます。

またナット幅も短く、ボディのサイズもドレッドノートタイプより小さめのフォークタイプが採用されているため手の小さい方や女性でも扱いやすいギターとなっています。

このギターは深みのあるサウンドが特徴なので、大きな会場でピックを使って掻き鳴らして演奏するというよりはフィンガーピッキングや弾き語り、ソロギターなど繊細なニュアンスを必要とする演奏に使用するとその真価を発揮できるギターであるといえます。

スポンサード リンク

関連記事一覧

関連ギター一覧

  • MORRIS M-80

    MORRISM-80は限定生産されていたM-80Ltd.のレギュラー生産されたものになります。レ

  • GIBSON 1959 Lespaul 50th Anniversary Cherry Sunburst

    世界中のギターリストの憧れのメーカーといえばGIBSONです。GIBSONギターといえば、やはり

  • CARVIN BOLT-T

    フェンダーギターやギブソンギターのようなスタンダードなギターを通り過ぎたギタリストは、違うメーカ

  • FENDER Todd Krause/Eric Clapton Stratocaster

    世界的に有名なギタリストとして常に名前が上がるのは、ジミーペイジやジミヘンドリックス、イングウェ

  • PLAYTECH EC600

    今回はPLAYTECHからエレクトリックガットギターEC600を紹介してみたいと思います。PLA

  • FENDER James Burton Telecaster

    チキン・ピッキングというギタープレイで有名な、ジェームスバートン。10代の半ばからプロミュージシ

  • FENDER Danny Gatton Signature Telecaster

    「無名であるが偉大なギタリスト」と称され、カントリー、ブルース、ジャズ、ロカビリー等を弾かせると

  • FENDER Yngwie Malmsteen Stratocaster

    私はfender yngwie malmsteen stratocaster の現行モデルの1世

  • CARVIN HH1

    数々のギターを所有しているギターコレクターのようなギターマニアをたまに見かけることがあります。プ