CARVIN BOLT-T
スポンサード リンク
メーカー | CARVIN |
---|---|
種類 | エレキギター |
タイプ | ストラトキャスター |
ネック | ハードロックメイプル |
カラー | フェラーリレッド |
ボディ | アルダー |
指板 | エボニー、12"ラディアス |
ピックアップ | TBH60 Black Twinblade×3 |
最先端設備で生産されているエレキギター
フェンダーギターやギブソンギターのようなスタンダードなギターを通り過ぎたギタリストは、違うメーカーのギターにも興味を抱くようになります。そんなギターリストにいつの時代も信頼を置かれているのがCARVINのギターです。今回紹介するのはCARVINのストラトキャスタータイプBOLT-Tです。
CARVINのusa custom shopで最先端の設備で生産されているエレクトリックギターがこの価格帯でリリースされているのは驚きです!世界中で絶大な信頼を置かれているハイクオリティな逸品となっています。ブリッジには二点支持によるトレモロアームを搭載しているため、スムーズで安定感のあるアーミングを提供してくれます。少々派手なアーミングを行ってみましたが、チューニングはしっかりと安定していました。
ネックもしっかりとボルトオンされており、ボディへの密着感はとても高いです。アーミングした際のネックの負担もかなり少ない印象を受けました。さらに、このボルトオンされているネックは優れたサスティンを実現しており、スルーネックギターのような印象を受ける響きを与えてくれます。
スピード感のある音が特徴
ピッキングのレスポンスのスピード感も申し分なし。強くピッキングした時は勿論、滑らかに優しいピッキングをした時でも、スピード感のある出音が特徴的。音のスピード感が必要不可欠な近代のロックミュージックには見事にマッチングする印象です。ピックアップにはTBH60 Black Twinbladeを3つ搭載しているので、見た目からは想像できない迫力のある密度の濃いサウンドを鳴らしてくれます。ミニスイッチを利用すれば、ピックアップのブレンド具合を瞬時に切り替えることができるので、スピード感のある手元の演奏を必要としている楽曲でも素早い音色切り替えが可能です。
ステージ上に何本もギターを持ち込まなくてもオールラウンドに楽曲をサポートしてくれるギターになってくれることでしょう。 そして何と言っても驚きなのは弾きやすさ。 新しいギターを手に取った時には、ある程度フィンがリングに慣れが必要な期間があると思いますが、手のサイズ感に左右されることのないナチュラルな握り心地です。 スタンダードなストラトキャスターからスイッチするギタリストならば、その日のうちにフィットするのではないでしょうか。
上級者のセカンドギターやメインギターとして、極上のサウンドでギターを始めたい初心者にもオススメできるエレクトリックギターです。
スポンサード リンク
関連記事一覧
関連ギター一覧
-
PLAYTECH EC600
今回はPLAYTECHからエレクトリックガットギターEC600を紹介してみたいと思います。PLA
-
FENDER 1951 NoCaster Relic
外見はTelecasterにそっくりなnocaster。今でこそフェンダー社から"nocaste
-
GIBSON Les Paul Custom
1954年に発売されたGIBSON Les Paul Custom。一旦は1960年に生産中止と
-
PLAYTECH ST250II
1万円でおつりがくるギターですが、このギターは値段以上の価値があると思います。今回はピックアップ
-
TAYLOR 312CE
ここ数年で世界中のミュージシャンから愛用される事が多くなったTaylorギター。日本ではギター奏
-
SQUIER Affinity Tele
Squire Affinity Series Telecaster はベーシックなテレキャスター
-
AXL GUITARS AL-1090
今回は、個性的なエレクトリックギターを数々生み出しているアメリカのギターメーカー、AXL GUI
-
PLAYTECH BM300
これからエレキギターを始めようと思っている初心者の人達は、どのようなポイントに注意してエレキギタ
-
CARVIN HH1
数々のギターを所有しているギターコレクターのようなギターマニアをたまに見かけることがあります。プ