ギターのえらびかた.com

※当サイトはプロモーションを含みます。

ギタースタンド

スポンサード リンク

ギタースタンド

ギタースタンドは現在色んなタイプのものがあります。よく使用されている3点でギターを支えるタイプで、このタイプはかなり昔からライブハウスやスタジオなどで使用されております。この3点で支えるタイプの良いところは、ギターのネックとボディを支える為、かなり安定しますし、地震などの揺れがあっても倒れることがあまりありません。

3点のギタースタンドのデメリット

しかしデメリットもあり、ギターのネックを支える為、ボディの重いギターなどはネックに負荷が掛かるため、ネックの反りの原因にもなります。ですので、ギターを長期間使用しない場合などは弦を緩ませてギターケースに入れることをオススメします。

ギターのネックが反ってしまうとプレイにも影響があり、弦の高さがフレットとによって変わってきて弾きずらくなってしまいます。最近増え始めているギタースタンドは2点で支えるタイプがあります。
この2点で支えるタイプの場合、ボディのみを支えている為、3点で支えるタイプの悪い点が解消されます。

スポンサード リンク

ボディの重いものや、変わった形状のギターなどにも適しており、ギター以外の楽器でも使用されることがあります。しかし、2点でボディのみを支えてしまう為、地震などの大きな揺れなどには弱い部分もあります。2点タイプのものは折りたたむと、かなりコンパクトとになるので、持ち運びの点ではかなり重宝されます。3点タイプのものはどうしても分解したとしても結構かさばってしまうので、持ち運びの場合は2点が良いでしょう。

壁掛けギタースタンド

壁にビスで打ち込んで壁掛けのように使うギタースタンドもあります。壁掛けのギタースタンドはよく展示などで利用され、スタジオなどのカウンターの壁にも利用されています。壁掛けの場合、ギターに掛かる負担はネックの部分のみで特に問題はないのですが、壁の状態などにより、ビスが取れてしまうと落ちてしまうのでかなり頑丈な壁でないといけません。

ビスが簡単に壁に入る場合は抜けてしまう率が高いので、その場合は補強などをするものが販売されていますのでそれで補強して壁に掛けるようにしましょう。ライブやコンサートで見かけるギタースタンドといえば、ギターを横並びに何本も立て掛けるタイプのものがあります。結構値段もするギタースタンドですが、ギターを何本も持っている人にとってはこれが一番良いでしょう。

ボディとネックで支えるのですが、ネックを横から支える為ネックが反りにくいです。プロのミュージシャンはほとんどがこのタイプを使用しています。

スポンサード リンク

関連記事一覧

関連ギター一覧

  • MORRIS M401

    1967年に創業したモーリス。信頼の国内メーカーとして、多くのギター愛好家に長く親しまれています

  • FENDER CF-60

    ロック、アイドルソング、ジャズ、ラテン、フラメンコ、フォーク、EDMなどあらゆる音楽ジャンルで聞

  • FENDER Rory Gallagher Tribute Stratocaster

    現代でも根強いファンを持っているアイリッシュブルース。そんなアイリッシュブルースで伝説的なシンガ

  • FENDER Jim Root Jazzmaster

    オルタナティブメタル界で圧倒的な人気を誇っているバンドといえばslipknotだと思います。そん

  • GIBSON 1963 ES-335 Block Reissue Faded Cherry

    通称セミアコとして知られており、IbanezやYAMAHAと言った大手メーカーもコピーモデルを販

  • MORRIS M-80

    MORRISM-80は限定生産されていたM-80Ltd.のレギュラー生産されたものになります。レ

  • BURNY RLG-55 2009 Vintage Lemon Drop

    FERNANDES BURNYブランドのレスポール・スタンダードタイプのギターです。通常のレスポ

  • CARVIN CT624T

    「CARVIN CT624T」はアメリカのギターメーカーCARVIN社が製造しているギターです。

  • PLAYTECH BM300

    これからエレキギターを始めようと思っている初心者の人達は、どのようなポイントに注意してエレキギタ