CARVIN CT624T
スポンサード リンク
| メーカー | CARVIN |
|---|---|
| 種類 | エレキギター |
| ネック | マホガニー |
| カラー | ディープブルー |
| ボディ | キルトメイプル |
| 指板 | エボニー |
| ピックアップ | S22J(ネック)×1、S22B(ブリッジ)×1 |
| コントロール | ボリューム×1、トーン×1(プル時タップ)、3WAYトグルスイッチ |
アメリカメーカーの1本
「CARVIN CT624T」はアメリカのギターメーカーCARVIN社が製造しているギターです。
CARVIN社のギターはジョー・ウォルシュやアラン・ホールズワースといったギタリストをはじめ、多くの有名なミュージシャンによって使用されていて、楽器以外にもスティーブ・ヴァイと共同開発したギターアンプ「Legacy」シリーズなどの音響機器を開発しているメーカーとしてもその名を知られており、その製品は世界中で高く評価されています。
CARVIN CT624TはアメリカにあるCARVIN社のカスタムショップで生産されていて、その全ての工程がしっかりとした品質管理の元、熟練の職人たちにより行われていることからその仕上がりは他の一流ギターメーカーにも引けを取らない素晴らしいものとなっています。
CT624Tの素材と演奏
このギターのボディ材にはトップにキルトメイプル、バックにマホガニーが使用されており、特にトップに使われているキルトメイプルの杢目模様は非常に美しく、ボディだけでなくヘッド部にも同様の素材が使用されていて高級感があります。またボディトップには中央部から端にかけて滑らかな曲線を描くような加工が施されていて、見た目が美しいだけでなく体に良くフィットして演奏性も高くなっています。
演奏性に関してもうひとつ特筆すべきなのがネックで、このギターのネックにはCARVIN社独自の「Rapid Play」と呼ばれるセットネック加工が施されており、24フレット付近まで深く切り込んだカッタウェイと組み合わさることで、高音弦側だけでなく低音弦側のハイポジションでも非常に快適に演奏することができます。
ピックアップにはCARVIN社の「Classic C22」が搭載されていて、中低域の利いた伸びやかで暖かみのあるサウンドを出すことができます。歪み系や空間系などどんな種類のエフェクターともよく合うので、ロックやポップス、前述の演奏性の高さを生かしたテクニカルな音楽など様々なジャンルで使用することができるでしょう。
CARVIN社のカスタムショップではギターのカスタマイズも行っていて、ボディ材やカラーフィニッシュ、ピックアップ、ブリッジなどを自由に選択して作ってもらうことができます。(日本では現在CARVIN社の国内総代理店を務めている株式会社サウンドハウスから注文することができます。)
CARVIN CT624Tはステージ映えするルックスと演奏性の高さを兼ね備えたギターで、カスタマイズすることで独自のギターを制作してもらうこともできるので、他にはない自分だけのギターを探している方におすすめしたいギターとなっています。
スポンサード リンク
関連記事一覧
関連ギター一覧
-
MARTIN LX1 MARTINのLX1は、高級ギターブランドとしても世界的な地位にいます。求めやすい価格帯の小型ギ
-
MUSICMAN JP12 6-Strings ギタリストといえば目立ちたがり屋が多い傾向にありますから、ギター選びをする際に見た目から入るギタ
-
DEAN ZELINSKY LAVOCE Z-GLIDE STANDARD ギタリストならば、誰でも一度は所有したいと思うレスポールギター。ヴィンテージ感あふれるギブソンの
-
FENDER Custom Telecaster FMT HH かつてセイモア・ダンカン氏が改造した「テレギブ」をFender自らが作ったとも言えるSPECI
-
MORRIS F-90 MORRIS F-90はMORRIS社が製造しているアコースティックキターで、同社が展開している
-
PLAYTECH ST250II 1万円でおつりがくるギターですが、このギターは値段以上の価値があると思います。今回はピックアップ
-
FENDER American Deluxe Telecaster American Deluxe Telecasterに採用されたCompound Radius
-
ARISTIDES 070 ギタリストはみんな目立ちたがり屋です。特に、激しいロック系のバンドをやっているギタリストの場合は
-
PLAYTECH EC800 エレキギターやアコースティックギターを所有しているギタリストは多いと思いますが、ガットギターを所






