FENDER Modern Player Telecaster Thinline
スポンサード リンク
| メーカー | FENDER |
|---|---|
| 種類 | エレキギター |
| タイプ | テレキャスター |
| ネック | メイプル Cシェイプ |
| ボディ | マホガニー |
| 指板 | メイプル/22フレット |
| ピックアップ | Modern Player MP-90 x2 |
| コントロール | 2ボリューム、2トーン、3WAYスイッチ |
Fender Modern Player Seriesは個性的なスペックと低価格を特徴としたシリーズです。Modern Player Telecaster Thinlineもシリーズのコンセプトに合わせた特徴的なスペックのギターになっています。
ボディーがマホガニー
かなり個性的なこのModern Player Telecaster Thinline。個性的すぎてどの部分を最初に紹介すればいいか迷うくらいです。ボディがセミホロウタイプのシンラインであることもさることながらボディ材にマホガニーを使用しています。通常、Fenderのギターのボディにはアッシュやアルダーが使われます。しかし、このギターはギブソンのレスポールのボディバックに使用されていることでも有名なマホガニーを使用しています。
ボディ材にマホガニーを使用することで音のまとまりが落ち着いた感じになっています。さらにギター内に空洞のあるセミホロウボディとあいまって通常のテレキャスターのジャキジャキとしたサウンドとは違う上品でモダーンな音になっています。
P-90ピックアップ
通常のテレキャスターのシングルコイルピックアップとは違うP-90タイプのピックアップを採用しています。P−90もシングルコイルですが通常のシングルコイルピックアップと比べると幅が広いため、柔らかめのサウンドとなります。ボディのサウンド傾向と同様に本来のテレキャスターと反対方向に向かっていることがわかります。
大きく歪ませてディストーションサウンドにするとその傾向が強くなりレスポールの音に近くなるように感じます。
デザインが独特
ピックアップ切り替えスイッチの場所がレスポールと同様の位置になっておりFenderらしくない感じがしますね。またコントロールノブの配置も独特です。まさに異端と言えるギターになっています。
もはやテレキャスターなのかも疑わしいデザインとスペックです。サウンドもテレキャスターでもなければストラトでもなくもちろんレスポールでもない個性的なサウンドになっています。しかし個性的ではありますがおとなしい、やさしい感じの音でもあるため、あまり歪ませないほうがこのギターの個性を発揮するように感じました。
ありそうでなかったテレキャスターとも言えます。中国製の低価格な製品ラインなので音のバリエーションのために持っておくのも面白いかもしれません。
スポンサード リンク
関連記事一覧
関連ギター一覧
-
ARISTIDES 070 ギタリストはみんな目立ちたがり屋です。特に、激しいロック系のバンドをやっているギタリストの場合は
-
MORRIS F-251 今回ご紹介するのは、MORRISからリリースされているアコースティックギターF-251です。ギタ
-
TOKAI ALS55 「エレキギター」 と聞いて、あなたはどんなフォルムのギターを想像するでしょうか?ストラトキャスタ
-
FENDER Danny Gatton Signature Telecaster 「無名であるが偉大なギタリスト」と称され、カントリー、ブルース、ジャズ、ロカビリー等を弾かせると
-
FENDER Kurt Cobain Jaguar 「FENDER Kurt Cobain Jaguar」はFender Mexicoより販売されて
-
FENDER American Deluxe Telecaster American Deluxe Telecasterに採用されたCompound Radius
-
ARISTIDES 020 ストラトキャスターやレスポールカスタムのようなオーソドックスなエレキギターというのは古い時代から
-
YAMAHA Pacifica212VQM エントリークラスのエレキギターといえば価格帯がリーズナブルなかわりに音色のクオリティーは今一つな
-
FENDER Rory Gallagher Tribute Stratocaster 現代でも根強いファンを持っているアイリッシュブルース。そんなアイリッシュブルースで伝説的なシンガ



