ギターのえらびかた.com

※当サイトはプロモーションを含みます。

GIBSON J-45

スポンサード リンク

メーカー
種類
タイプ
トップ ソリッド・スプルース
サイド/バック ソリッド・マホガニー
スケール 628.8mm(24-3/4")
指板/ブリッジ ローズウッド
ネック マホガニー

1942年に販売されたJ-45。発売当初が45ドルと言う事で名前が付きました。

Gibsonの王道ギター

L5やES-150と言ったブルースサウンドに合うギターが誕生する中で、今でもアコースティックギターのスタンダードでJ-45がGibson社から生産されているのはルックスは勿論、サウンドも様々なジャンルにマッチするからでしょう。塗装も豊富で、王道と言われるのがよく見かけるサンバースト。黒のピックガードが良い味を出しており、日本のミュージシャンで愛用している事で有名なのはサザンオールスターズの桑田佳祐さん、セロリなどを手がけた山崎まさよしさん、フォークロックの大御所の吉田拓郎さんと言った大御所ミュージシャンがライブで使用しており、テレビなどで見かけた方も多いハズです。そこから同じギターを使用したい!と思い購入した方も多く、若手ミュージシャンの中でも圧倒的に使用率が高いと言われています。

次に多く見かけるのはブラックに白のピックガードタイプ。こちらを使用しているのは中高生や若い世代にも人気の有るロックバンド「バンプオブチキン」のフロントマン藤原基央さん、歩いて帰ろうやずっと好きだったと言ったヒット曲を生み出した斉藤和義さんなどロックンロールが似合うミュージシャンが好んで使用しており、色以外にも特徴的なのがサドル部分がノーマルでは無くアジャスタブルサドルになっている事も多いです。サウンドの違いとして感じたのは、サンバーストなどに付けられているノーマルサドルはパワフルさを感じられますが、アジャスタブルサドルに関してはジャラジャラ感、一つ一つのサウンドが繊細に聞こえるのです。そのサウンドの好みでも色や仕様を選ぶ方も多いので、J-45が今でも人気がある要因の一つになります。

有名ミュージシャンも多数使用しているギター

その他にもなかなか見かける事は少ないものの、レッドやブルーと言った塗装を施した物も有ります。レッドに関してはユニコーンの奥田民生さんがソロライブ時などにライブで弾きながら歌う事も多いですね。海外のミュージシャンではLady antebellumのデイヴ・ヘイウッドも使用しています。ブルーに関してはここ数年で見かける事が多くなりましたが、ルックス面ではキュートな雰囲気が良いですね。女性シンガーソングライターの方にピッタリです。楽器店や中古店などでも多く取り扱っており、初めてのGibsonギターを購入する場合はアンパイとも言える王道シリーズでも有ります。

スポンサード リンク

関連記事一覧

関連ギター一覧

  • TOKAI ALS55

    「エレキギター」 と聞いて、あなたはどんなフォルムのギターを想像するでしょうか?ストラトキャスタ

  • FENDER 1951 NoCaster Relic

    外見はTelecasterにそっくりなnocaster。今でこそフェンダー社から"nocaste

  • ARISTIDES 070

    ギタリストはみんな目立ちたがり屋です。特に、激しいロック系のバンドをやっているギタリストの場合は

  • FENDER Custom Artist Jeff Beck Strat

    Jeff beckといえば世界的に大活躍しているギタリストの代名詞と言っても過言ではないでしょう

  • FENDER James Burton Telecaster

    チキン・ピッキングというギタープレイで有名な、ジェームスバートン。10代の半ばからプロミュージシ

  • MORRIS F-251

    今回ご紹介するのは、MORRISからリリースされているアコースティックギターF-251です。ギタ

  • ARISTIDES 020

    ストラトキャスターやレスポールカスタムのようなオーソドックスなエレキギターというのは古い時代から

  • FENDER Yngwie Malmsteen Stratocaster

    私はfender yngwie malmsteen stratocaster の現行モデルの1世

  • ARIA AGU-160

    この機種はいわゆる「ギタレレ」という物ですね。ウクレレサイズのボディーやネックに弦が6本張れるよ