ギターのえらびかた.com

※当サイトはプロモーションを含みます。

CARVIN HH1

スポンサード リンク

メーカー
種類
スケール 25.5インチ
ネック ウォルナット
カラー ナチュラル
ボディ バールメイプルトップ/ウォルナットバック
指板 エボニー、24F、シングルアバロンドット
ピックアップ H22ハムバッカー×1
コントロール ボリューム×1、トーン×1

個性的なギターの一つ

数々のギターを所有しているギターコレクターのようなギターマニアをたまに見かけることがあります。プロのギタリストでも、100本を優に超えるギターを所有しているケースは決して珍しくはありません。そのようなコレクターのギタリスト達がギターマガジンなどで所有しているギターをずらりと並べている写真を見たことがあるのではないでしょうか?

スタンダードなストラトキャスターやレスポール、テレキャスターがある中で、一際目を引く個性的なギターもありますよね。そんな時に、今回紹介するCARVINのギターHH1を目にしたことがあるのではないでしょうか?ボディの形がなんとも個性的!

しかも、ヘッドがついていないという特徴的なギターです。変形ギターの1種類と呼んでもいいかもしれません。これは、世界でもトップの実力を誇っているテクニシャンである、アラン・ホールズワース氏のシグネチャーモデルとなっています。

80年代からアラン・ホールズワース氏がメインとして愛用していたヘッドレスギターをモデルにして制作されました。

ギターの仕様や構造

コンパクトなボディになっているため、ミニギターのような印象を受ける人もいるかもしれませんが、サウンドはそのコンパクトな見た目からは想像もつかないぐらい迫力のあるものとなっています。ピックアップはリアにハムバッカーが一つだけというかなりシンプルなもの。従って、ピックアップセレクターはもちろん装着されていません。

ボリュームとコントロールがそれぞれ1つずつ配置されているシンプルなトーンコントロールも潔い!アラン・ホールズワース氏の呼びかけによって開発されたギターだけあって、 彼が納得のいくサウンドになるまで徹底的に作業が繰り返されてきました。そういった背景もあり、価格帯は20万円前後となかなか。

初心者や中級者のギターリストには少し手が出にくい価格帯かもしれません。しかし、サウンドと完成度の高さは折り紙つきですから、上級者ならば間違いなく満足できる一本だと思います。もちろん、初心者が利用してはいけないということはないですから、初めから確かなギターサウンドで練習を行いたいのであればおすすめであることは言うまでもありません!

エレクトリックギターとしてはかなり重量が軽く仕上げられているので、小さな女の子がスタンディングでギターを演奏したい時でもストレスを抱えることはないでしょう。そういった意味では、個性的なギターでありながらもオールラウンドに受け入れられるギターなのかもしれません。

スポンサード リンク

関連記事一覧

関連ギター一覧

  • MUSICMAN JP12 6-Strings

    ギタリストといえば目立ちたがり屋が多い傾向にありますから、ギター選びをする際に見た目から入るギタ

  • FENDER Jimmie Vaughan Stratocaster

    ファビュラス・サンダーバーズのギタリストとして、またはブルースギタリストとして、さらにはスティー

  • AXL GUITARS AL-1080

    初心者から中級者にかけて、エントリー価格でありながらも完成度の高いギターを次々と届けてくれること

  • MORRIS F-251

    今回ご紹介するのは、MORRISからリリースされているアコースティックギターF-251です。ギタ

  • YAMAHA GL1

    世界でギターは多数ありますが本日紹介する楽器はクラッシクでナイロン弦のギターの「ギタレレGL1」

  • PLAYTECH PTRS WOOD

    今回はリゾネーターギターと呼ばれている特殊なギターを紹介してみたいと思います。ギターは大きく分け

  • CARVIN BOLT-T

    フェンダーギターやギブソンギターのようなスタンダードなギターを通り過ぎたギタリストは、違うメーカ

  • FENDER David Gilmour Stratocaster Relic

    初心者のうちはエントリークラスのエレキギターからスタートするギタリストが大半を占めると思います。

  • AXL GUITARS AS-820

    ギタリストならばいつかはヴィンテージ感のある使い込まれた質感のギターを1本は欲しくなるものですよ