MUSICMAN JP12 6-Strings
スポンサード リンク

メーカー | MUSICMAN |
---|---|
種類 | エレキギター |
タイプ | ハイエンドギター |
スケール | 648mm |
ネック | セレクトマホガニー |
カラー | チェリーシュガー |
ボディ | メイプルトップ、バスウッドバック、マホガニートーンブロック |
指板 | エボニー |
ピックアップ | DiMarzio Liquifire×1(ネック)、Crunch Lab(ブリッジ)、ピエゾ |
個性的なギターならこの1本
ギタリストといえば目立ちたがり屋が多い傾向にありますから、ギター選びをする際に見た目から入るギタリストも多いと思います。あるいは、すでにスタンダードなレスポールギターや ストラトキャスターギターを所有している上で、少し個性的なギターが欲しいと思っているギタリストもいることでしょう。
そんな目立ちたがり屋におすすめの個性的なギターの登場です。musicmanからシグネチャーモデルならではのハイスペックなBFRシリーズJP12 6-Stringsです。ギターのフォルムとしてはストラトキャスターを彷彿とさせながらも、レスポールギターに見られる独特の重厚感によく似た高級感を併せ持っています。
他のストラトキャスターとは異なる仕様
通常のストラトキャスターはペグの位置がすべて1列に6個並んでいるのが一般的。しかし、このエレキギターは 上に4個下に2個 という個性的な配置になっています。シャーラーロッキングタイプのペグが安定感のあるチューニングを実現させてくれます。ネックにはセレクトマホガニーをチョイス、指板にはエボニーをチョイス。滑らかなフィンガリングを実現させてくれるので、長時間演奏していても疲れにくいのはさすがの設計です。
フレット数は24フレットのミディアムジャンボタイプ。ハードなギターソロを得意としているギタリストは ハイポジションでのギタープレイが必要不可欠だと思いますが、そんなテクニカルタイプのギタリストでも満足できるハイポジションです。ブリッジには、Custom John Petrucci Music Man Piezo Tremoroをチョイス。アームの操作性は至ってなめらか!ギタリストのニュアンスを余すところなく再現してくれます。
アームプレイは、チューニングの不安定さが問題点として時折ピックアップされますが、そのような心配もありません。チューニングする暇を与えてくれないロングステージでも、最後まで耐え抜いてくれる安定性を誇っています。サウンドはハムバッカータイプのピックアップを2つ搭載しているため、倍音の豊かな骨太なサウンドが魅力的。3つのボリュームとトーンコントロールを利用することで、アンプやエフェクターの設計に頼らない手元でのサウンドコントロールが充実しています。足元のエフェクトボードをすっきりとさせながらも、サウンドコントロールはしっかり行いたい実力派ギタリストには嬉しい一本です。
見た目もサウンドも 一切妥協したくないギタリストは、注目して見る価値のあるエレキギターではないでしょうか?
スポンサード リンク
関連記事一覧
関連ギター一覧
-
CARVIN CT624T
「CARVIN CT624T」はアメリカのギターメーカーCARVIN社が製造しているギターです。
-
CARVIN BOLT-T
フェンダーギターやギブソンギターのようなスタンダードなギターを通り過ぎたギタリストは、違うメーカ
-
SQUIER Affinity Tele
Squire Affinity Series Telecaster はベーシックなテレキャスター
-
FENDER James Burton Telecaster
チキン・ピッキングというギタープレイで有名な、ジェームスバートン。10代の半ばからプロミュージシ
-
PLAYTECH TL-500
TL-500 PREMIUMには通常のテレキャスと同様のシングルコイルピックアップを搭載したTL
-
YAMAHA Pacifica212VQM
エントリークラスのエレキギターといえば価格帯がリーズナブルなかわりに音色のクオリティーは今一つな
-
TOKAI ALS55
「エレキギター」 と聞いて、あなたはどんなフォルムのギターを想像するでしょうか?ストラトキャスタ
-
FENDER Classic Series 50s Stratocaster
世界的にトップ的なシェアを誇っているフェンダーのストラトキャスター。フェンダーのギターといえば確
-
TAYLOR 312CE
ここ数年で世界中のミュージシャンから愛用される事が多くなったTaylorギター。日本ではギター奏