ギターのえらびかた.com

※当サイトはプロモーションを含みます。

SQUIER Affinity Tele

スポンサード リンク

メーカー
種類
タイプ
ネック メイプル
ボディ アルダー
指板 メイプル
ピックアップ シングルコイル×2
コントロール 1ボリューム、1トーン、3WAYスイッチ

Squire Affinity Series Telecaster はベーシックなテレキャスターでありながらも扱いやすく演奏しやすいスペックを盛り込んだギターです。リーズナブルな価格となっており初心者、入門者に最適なのはもちろんのこと、普段はストラトキャスターやレスポールを弾いているけれどテレキャスターも持っておきたいというプレイヤーにもおすすめできるギターです。

サウンドはヴィンテージ

搭載されているピックアップは「Vintage-Style Single-Coil」となっておりヴィンテージタイプのサウンドになっています。

ブリッジがオクターブ調整しやすい6-way

テレキャスターのブリッジは3つのサドルに2つずつ弦が乗っている3-wayと6つのサドルに1つずつ弦が乗っている6-wayのブリッジがあります。それぞれ音に特徴がありどちらが良いとは言い切れませんが3−wayのサドルでは同じサドルで二つの弦を調整するのでオクターブ調整を完璧に行うことが難しいのです。その点、このギターに搭載されている6-wayのサドルは1弦ごとにオクターブ調整が可能なため初心者、入門者にとってありがたいブリッジです。

弾きやすいミディアムジャンボフレット

ヴィンテージタイプのテレキャスはフレットが細く初心者には少し扱いづらいところもありますが、このギターはミディアムジャンボフレットを搭載しており、フィンガリングやビブラートなどもとても演奏しやすいものとなっています。

ネック形状もCシェイプを採用しており、初心者、入門者には薄くて握りやすいネックとなっています。

きちんとした木材を使用

ただ安さだけを追求したギターでは非常に安価なベニヤ材を使っているものもありますが、このギターはボディにアルダー、ネックにメイプル、フィンガーボードはモデルによりローズウッドまたはメイプル、と、きちんとした木材を使用しています。低価格なギターとはいえその点はきちんとしています。

最初のギターとしてオススメ

低価格のテレキャスターが欲しいという方でFenderのブランドにこだわりがなければ最適のテレキャスターと言えます。SquireはFender傘下のブランドですので基本的にはFenderと同様のデザインとなっていることもオススメできるポイントです。

最初のギターとしてこのギターを選んでも長く付き合っていくことができると思います。

スポンサード リンク

関連記事一覧

関連ギター一覧

  • TAYLOR 312CE

    ここ数年で世界中のミュージシャンから愛用される事が多くなったTaylorギター。日本ではギター奏

  • SCHECTER PA-LS/TK

    SCHECTER PA-LS/TK は「凛として時雨」のギター・ボーカル担当TKのシグネイチャー

  • PLAYTECH EAC-100

    驚異の価格帯でコストパフォーマンス抜群のアコースティックギターが届きました。アコースティックギタ

  • FENDER Kurt Cobain Jaguar

    「FENDER Kurt Cobain Jaguar」はFender Mexicoより販売されて

  • FENDER Custom Telecaster FMT HH

    かつてセイモア・ダンカン氏が改造した「テレギブ」をFender自らが作ったとも言えるSPECI

  • PLAYTECH PTRS WOOD

    今回はリゾネーターギターと呼ばれている特殊なギターを紹介してみたいと思います。ギターは大きく分け

  • MORRIS M-251

    今この記事を読んでいるあなたは、エレキギターとアコースティックギターのどっちを所有しているでしょ

  • GIBSON J-45

    L5やES-150と言ったブルースサウンドに合うギターが誕生する中で、今でもアコースティックギタ

  • FENDER Road Worn 50s Tele

    レリック仕様のギターを低価格で提供するRoad worn シリーズ。Fender Road wo